たまには上をむいて

背中が痛だるい人はいらっしゃいますか? 


 下ばかり向いていませんか? 


 元気がないときも頭をガクッとしたに向けてしまいます。


 日本人は謙虚な方が多いのので、いつも頭をさげる習慣がある人が多い


 とも言われています。 


 あるいはなんか落ちていないかな、、、、なんて下をむくのかも しれません。


 下ばかり向いていると、


頭の重みを首筋や背中はたまた腰で、 支えてしまうことになるんです!  


考えただけで負担があるのを想像できますよね?


 人間の頭の重みは3キロから5キロもあると言われています。  


それをぶら下げていたら、疲れますよ。 


 頭は体幹の上にあるといいんですよね。 


 いろんな表現はありますが、、、、


 座っていても、立っていても、真上がすっと見れますか?


 視線で見るのとは違いますよ それができにくくなると、


首筋、背中、腰のほうまで痛くなってしまいますよ。 


今やって向きにくいひとは無理して向かないで、


調整してから、 毎日の習慣に上を向く癖をつけましょう。


 下ばかり見ていてもお金なんか落ちてません!笑 


 上向いていたら元気にもなれますよ。


きっと! そしたら笑顔もプラス! 今日も元気にいきましょう!  

千手庵

"不調を整え動ける身体つくりをサポートします!" 肩こり・腰痛・頭痛・膝痛 元気がでない! あちこちのお悩みから解放されて自由に動ける身体になりませんか? カイロプラクティック 筋膜リリース セルフケアもできるキネシオロジー あなたに合うものをカスタマイズします

0コメント

  • 1000 / 1000