ぎっくり腰になりやすい動き?
ぎっくり腰になった方のお話です。
腰はいたくなったことがないので、いつも膝を曲げてない動きでした。
とおっしゃいました。
膝をまげずに靴を履き、膝を曲げずに布団をあげる。
知らず知らず腰に負担がかかっていたようです。
腰の痛くなりやすい人もなったことがない人も、
足をのばしたまま足元の荷物をとったり、くつを吐いたりは避けましょう!
ちゃんと膝曲げて腰を落としてくださいね。
ぎっくり腰になった方のお話です。
腰はいたくなったことがないので、いつも膝を曲げてない動きでした。
とおっしゃいました。
膝をまげずに靴を履き、膝を曲げずに布団をあげる。
知らず知らず腰に負担がかかっていたようです。
腰の痛くなりやすい人もなったことがない人も、
足をのばしたまま足元の荷物をとったり、くつを吐いたりは避けましょう!
ちゃんと膝曲げて腰を落としてくださいね。
千手庵
"不調を整え動ける身体つくりをサポートします!" 肩こり・腰痛・頭痛・膝痛 元気がでない! あちこちのお悩みから解放されて自由に動ける身体になりませんか? カイロプラクティック 筋膜リリース セルフケアもできるキネシオロジー あなたに合うものをカスタマイズします
0コメント