千手庵
"不調を整え動ける身体つくりをサポートします!"
肩こり・腰痛・頭痛・膝痛
元気がでない!
あちこちのお悩みから解放されて自由に動ける身体になりませんか?
カイロプラクティック
筋膜リリース
セルフケアもできるキネシオロジー
あなたに合うものをカスタマイズします
"快適な毎日を過ごすための
からだ改善のお手伝い"
千手庵
身体の不調はありませんか?
☑ぎっくり腰に何回もなる。またなりそうで、なんとなく怖い
☑首が痛くて後ろを向けない
☑肩こりがひどい、頭痛もする。
☑なんとく息苦しい
☑寝ても疲れが取れない
そんなことありますよね。
特にぎっくり腰は、一度なっていしまうと、またぎっくり腰になるんじゃないかと
ドキドキして思いっきり動けなくなってしまったりしますよね。
私の場合は・・・
高校の時にぎっくり腰かと思ったら、疲労骨折してました。
(腰椎分離症といってスポーツなどで何回も腰をそらしたりすることにより腰椎の後ろの部分が疲労骨折し
分離したままの状態になることがある)
私の場合、激痛があったときは分離症だと知らなくて3年後くらいに分離症だとわかりました。いわゆる
いろんな症状がでてからレントゲンで発見されたのです。
その時思ったのは
『もうくっつくことのない壊れた腰は、もう治ることはない。』
『年を取ったらきっと歩けなくなるかもしれない。』
そんな不安を持ちながら日々生活をしていたら、
便秘になったり、肩こりになったりと身体のほかの部分も調子が悪くなっていきました。
病院、整骨院、接骨院などいろいろと行きましたが、
一向によくなることがなく、もう仕方がないとあきらめかけていました。
カイロプラクティックとの出会い・・・
出産後は足が前に出なくなったりしていましたが
たまたま知人の紹介でカイロプラクティックに出会ったことによって
悲鳴を上げていた私の身体はとても楽になり
次の日には便秘も解消されて身体の中の汚いものがすべて出たように感じました。
今までなすすべもなかった私の身体は、施術をしてもらうことにより初めて良くなりました。
その経験からカイロプラクティックについて深く知りたくなり、カイロプラクターになるために勉強を始めました。
いろんな症状を持つ患者さんに出会い、良い結果を求めてに頑張ってきました。
状態をもっとよくすることができる可能性のある筋膜リリースにも出会いました。
(筋膜が注目され研究なされたのはまだ最近なんです!)
カイロプラクティックとコラボすること、より早い症状の軽減につながることを確信しています。
そしてキネシオロジーに出会いました。
コロナの閉そく感の中、人に会えない触れにくい時、自分自身でもできるテクニックがいい。と。
誰でも自分で家庭の救急箱を用意できるのもいいな、と思いました。
そして、心も体もそして食(身体にとりいれるもの)の側面からみた健康をめざすのも理想だった。
自分でできることをして日々をもっと快適に動けるなら、なおのこといい。
これからの為に、なるのだろうと思っています。
ケアはそれぞれの状態に合わせてあなたにセレクトカスタマイズします!
あなたの元気になった顔が見たいです!
カイロプラクティックとは
アメリカ発祥の西洋医学のひとつで、背骨を中心に神経関節機能障害を改善する民間療法です。
肉体的、環境的、精神的なストレスにより、私たちの体はダメージをうけ、機能的問題が発生しやすいのです。
その問題のある部分を改善して、より体のパフォーマンスをあげ、快適な日常生活を送れるようにサポートする方法となります。
いつも肩がこる、腰が痛い、頭痛、膝が痛い など筋骨格系の問題で起こっている問題
胃腸の調子が悪い、便秘 血圧 など自律神経系の問題
などにより良い結果を出しています。
筋膜リリースとは
筋膜とは全身頭の先から足先まで包んでいる膜のことです。
この膜が正常機能に支障をきたすような状態であると可動域制限を引き起こしたり
いろいろな症状の原因になることが知られています。
筋膜の線維化、癒着、瘢痕組織(傷跡)を取り除きより自由な可動域を取り戻すことにより多くの
症状からの解放がより早くできる実績を得ています。
※ 筋膜の線維化は代謝の過程においてつくられるものですが、オーバーユースや不動化などで
線維化が進み癒着をひきおこしたりすることがあります。捻挫や打撲の外傷においては傷跡(瘢痕組織)
を作り可動域の減少につながるものとなっていることが多いとされています。
筋膜リリースにおいては器具を用いたグラストンテクニック、ファシアスリックテクニック手技による筋膜リリースと
状態に使い分けて施術をしています。
スポーツパフォーマンスアップや労作による使い痛みのある方の回復
ぎっくり腰やあちこちの痛みや可動制限などに敵しています。
TFH(キネシオロジー)とは
タッチフォーヘルス(TFH)とは1970年カルフォルニアのカイロプラクターが、一般向けに広めた身体調整法で西洋医学・東洋医学・栄養学・心理学の理論を用いています。
筋肉の反射テストというものを使い弱っている筋肉のバランスの崩れにエネルギーレベルで働きかけます。健康の三角形である『構造的=身体(解剖学的側面)』『生化学的=食(生理面』『知的感情的=心(心理面)』を整えることによって身体が本来持っている自然治癒力が働いて調和が取り戻されます。
忙しくて施術を受けにこられない、そんな方はオンラインでのセッションも可能です。
この健康法は専門家ではない人でも学ぶことができ、家族や友人にやってあげることができるものです。
学びたい方には公式講座をご用意しています。
千手庵・・・
カイロプラクティックの専門学校3年
カイロの大学のカリキュラム3年
カイロプラクターとして2006年の開業からずっとカイロプラクティック一筋で
延べ15000回以上の患者さまの身体のケアをさせていただいております。
一人ひとり丁寧に話を聴きながら患者さまと向き合い
一人でも多くの患者様の笑顔と健康が続くように日々精進しております
身体の不調がございましたら、一度お越しください。
一人ひとり丁寧に施術させていただきます
お客様の声
千手庵
【住 所】
Tel::077-532-8068
携帯: 090-6919-6436
〒520-0851
滋賀県大津市唐橋町21-6 唐橋第二ビル1F
【営業時間】
火曜日定休日
水曜日木曜日不定休(隔週でどちらかがお休みです)
10:00-12:00
15:00-19:00
禁煙
駐車場 近隣に駐車場2台分あり
お申し込み方法:電話・LINE@
【アクセス】
京阪唐橋駅前 徒歩5分
JR石山駅 徒歩15分